あなたに最適な土地活用の方法を紹介するサイトです

今日から始める土地活用|あなたに最適な有効活用方法はどれ?

空き家の活用方法

空き家をDIY型賃貸物件にするメリットとデメリット

更新日:

 

 

幅広い層から人気のある『DIY』ですが、実は空き家の活用方法
としても高い人気があります。
借主が『空き家を自由にDIYできる』という物件が登場して
話題となり、その人気が広がっているのです。

 

「話題の空き家活用法なら自分もしたい!」

 

と考えたくなるところですが、この空き家の活用方法には
メリットもあればもちろんデメリットもあります。
この記事では、それぞれどんな内容なのか、1つずつ確認して
いきたいと思います。

 

 

メリットは「安く・楽・短期間」

 

 

 

賃貸物件でDIYを可能とする物件のことを『DIY型賃貸物件』、
あるいは『改装可能賃貸』などという風に呼びます。

 

では、空き家を改装可能賃貸にすることで、どのようなメリットが
あるのでしょうか?

 

 

空き家を安く賃貸にできる

 

空き家の所有者である貸主は、通常は借主が入居する前に
修繕やリフォームなどの手間と費用をかけます。

 

ところが『DIY型賃貸物件』の場合は、
借主によって何らかの手が加わることがわかっているので
空き家を修繕する必要がありません。

 

そのため、空き家に対して費用をほとんどかけることなく
賃貸をスタートさせることができます。

 

空き家を楽に賃貸にできる

 

空き家に対して修繕やリフォームを検討する必要がないので、
楽に賃貸事業を始められるというメリットがあります。

 

空き家に対してどのような工事をすれば入居者を集めることが
できるのか?といった難しい問題から解放されます。

 

空き家を短期間で賃貸にできる

 

更に、空き家の工事などの時間が必要ないため、少ない準備期間で
貸し出しすることができます。

早く収益を得られるというメリットと共に、
「早く借りたい」という借主の希望に応えることもできます。

 

 

以上のように、『安く・楽に・短期間で』と3拍子揃った
空き家の活用方法になります。

借主にとっても『家を1軒DIYできる』という滅多に経験できない
体験をすることができ、大胆な発想で楽しむことができます。

 

 

デメリットは入居者のセンス次第?

 

 

 

『DIY型賃貸』は、本来ならオーナーが負担すべき入居前の修繕費
などが不要になるため、家賃を低く設定しなければなりません。
そのため、収益は少なめになります。

 

ただDIY費用は借主持ちなので、入居中のメンテナンスなどのことも
考慮に入れれば、そこまで大きな収益ダウンにはなりません。

 

また、DIY型賃貸は注目度が高く人気があるため、
早期に入居者との契約に漕ぎつけることができれば収益ダウンを
補うことも可能です。

 

それよりも大きなマイナスになりかねない要素が『中身』です。
原状回復を相手に求めることができないケースが多いため、
退去時の状態のまま次の借主を探さなければなりません。

 

万人受けするようなものや、生活の質が向上するような
DIYならば価値が上がる可能性もありますが、
個性の強い内容の場合は借主が見つからない可能性も出てきます。

 

そのような時には『自らの費用で原状回復やリフォーム』
といったことをしなければならなくなります。
デメリットになるかどうかは入居者のセンス次第なのかもしれません。

 

 

ポイントは賃貸借契約を結ぶ前の事前協議

 

 

 

DIY型賃貸物件をスムーズに経営できるかどうかは、
『入居者と契約の間に行う協議』にかかっています。

 

自由にDIYをできるとは言っても、建築の構造に問題が起きる
ようなことがあっては困るため、空き家を貸し出す前に
どのような改装を行うのか工事内容の確認を行うことになっています。

 

この協議でDIY可能な範囲などの詳細を取り決めておくことが
肝心です。
住居の安全性を高め、入居者の身を守ることにも繋がるからです。

 

そして事前協議の内容を踏まえた『賃貸借契約書』を結び、
DIY工事が始まったら工事の立ち合いや、申請通りに行われて
いるかなどの確認も必要になります。

 

細かなことであっても、しっかりと確認することで
借主とのトラブルを回避することができます。

 

互いに良き貸主・借主となれるように丁寧に話を進めていきましょう。

   

「土地活用はしたいけど失敗だけはしたくない!」

初めて土地活用をお考えの方の多くが、このような不安を持っています。
では、土地活用初心者の方が安心して収益を出すためにはどうすればよいのでしょうか?次のページでご紹介します。


⇒ 土地活用の隠れたリスク!失敗を避ける3つのポイントの記事に進む

⇒ 土地活用の方法を徹底比較TOPページへ戻る

-空き家の活用方法

Copyright© 今日から始める土地活用|あなたに最適な有効活用方法はどれ? , 2023 All Rights Reserved.