あなたに最適な土地活用の方法を紹介するサイトです

今日から始める土地活用|あなたに最適な有効活用方法はどれ?

土地活用の方法と種類

トランクルームの経営は儲かる?土地活用に必要な費用と運営法

更新日:

 

 

「所有する空き地で土地活用を考えているけれど、
賃貸住宅の経営や、店舗経営にも向いていなさそう…」

 

そういった土地活用に関するお悩みはありませんか?

 

少し郊外で、しかもそれほど広くない。
そんな難しい土地でも有効的に土地活用できるのが
『トランクルーム』の経営です。

 

トランクルームとは?

 

 

 

そもそも土地活用で行う『トランクルーム』とは
どんなものなのでしょうか?

 

簡単に言うと、収納スペースを有料で貸し出して運営する
土地活用のことです。

 

運営方法としては、

 

  • 専門業者のフランチャイズに加盟してコンテナなどを設置する。
  • 業者に土地だけ貸し出して運営する。

 

など、運営方法の形態は様々です。

 

需要は近年急増していますので、
今後成長が見込める土地活用の分野です。

 

賃料は、立地や貸し出すスペースの広さにもよりますが、
100%の稼働率なら
月額の収支は20万~50万程度になるでしょう。

 

 

どのような種類がある?

 

では、トランクルームにはどういった種類があるのでしょうか?
大きく分けて2つのタイプがあります。

 

 

コンテナ型

 

 

 

外にコンテナを配置するタイプです。

 

少ない初期費用で始められるので、郊外や比較的狭い土地で
土地活用を行う場合に最適です。

 

注意点として、風雨対策は万全にする必要があります。

 

 

ルーム型

 

 

 

建物内部にロッカーや物置を設置し、貸し出す形式です。

 

小さいスペースからでも貸し出せ、空調・調湿ができる利点がある
一方で、建物を所有していない場合、
土地活用にかかる初期費用が高額になります。

 

郊外の土地活用、狭い土地で初期投資を抑えた経営を
お考えなら、コンテナ型を選択すると良いでしょう。

 

 

運営方式はどういったものがある?

 

土地活用で行うトランクルーム経営には、
運営方式も2種類存在します。

 

 

レンタル収納スペース

 

 

近年増えているコンテナ設置型の収納スペースのほとんどが、
このレンタル収納スペース形式です。

 

屋外タイプでは、バイクなどの二輪車を補完できる
バイクヤードとして利用できる形態もあります。

 

基本的な設備は整える必要がありますが、
契約者にスペースを提供している間の荷物の管理、
出し入れなどは基本的に契約者に任せることができます。

 

 

倉庫業者による寄託契約

 

 

コンテナを設置して倉庫業者と契約を結ぶ土地活用です。

 

預かり中の管理責任がありますので、
『損害賠償保険』への加入も必要になるでしょう。
寄託契約とは物を預け保管する業務に必要な契約です。

 

スペースレンタルではなく『物を預かる』業態となり、
『倉庫業』として国土交通大臣から登録を受ける必要があります。

 

上記のことから、土地活用としてはレンタル収納スペースに
することで、リスクの少ない土地活用が出来ると言えるでしょう。

 

 

運営に必要な初期費用は?

 

 

 

次に、気になるトランクルームの運営に必要な初期費用について
お話ししたいと思います。

 

ルームタイプは、建物にかかる費用に
左右されてしまいますので、一番手軽に始められる
『コンテナ型レンタル収納スペース』のタイプで
計算してみたいと思います。

 

土地活用で行うトランクルーム経営に必要な初期費用は、
利用する土地の面積、設置するコンテナの数にもよります。

 

コンテナは1基につき、
設置費用と合わせて80万~150万円です。

 

看板代金が別途で10万~20万円必要になります。

 

すべて合わせて、コンテナ+設置+看板で全てあわせて、
初期費用の合計は300万円~800万円くらいが妥当でしょう。

 

 

相談できる土地活用業者を選ぶなら

 

 

 

土地活用で行うトランクルームの経営は、上手く運営できれば
必要経費やランニングコストの割に利回りが良いこと、
変形地でも活用出来ることなどメリットが多い魅力的なものです。

 

しかし、お客様に借りてもらうことができなければ、
利回りの良さを生かすことができません。

 

所有する土地に合った最適な経営をし、
利回りのよい運営をするためには、
複数の業者から土地活用プランをとり、
信頼の出来る業者に相談・依頼をするようにしましょう。

   

「土地活用はしたいけど失敗だけはしたくない!」

初めて土地活用をお考えの方の多くが、このような不安を持っています。
では、土地活用初心者の方が安心して収益を出すためにはどうすればよいのでしょうか?次のページでご紹介します。


⇒ 土地活用の隠れたリスク!失敗を避ける3つのポイントの記事に進む

⇒ 土地活用の方法を徹底比較TOPページへ戻る

-土地活用の方法と種類

Copyright© 今日から始める土地活用|あなたに最適な有効活用方法はどれ? , 2023 All Rights Reserved.